2025年04月22日

6~7月度開催予定

はじめての方はこちらへ
三線初心者向け稽古はこちらへ

5月の稽古日を更新しています。

八重山うた大哲会京都支部は初心者の方の参加、大歓迎です。
三線の弾き方、唄い方から指導させて頂きますので、気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、画面左端のメールボックスよりお送りください。
※三線をお持ちでない方は紹介させて頂きます。

6月1日(日)  10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

6月8日(日)  10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

6月8日(日)  13:00~18:00
場所:壇王法輪寺 大工先生稽古会

6月14日(土) 10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

7月5日(土)  17:00~19:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

7月12日(土)  10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

7月26日(土)  10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

下京いきいき市民活動センターURL:
  https://www.shimogyo-ikik.net/
  最寄り駅:JR京都駅
      駅より徒歩7分。  


Posted by kyotoyaeyama at 21:47開催予定日

2025年04月19日

稽古開催

はじめての方はこちらへ
三線初心者向け稽古はこちらへ



赤馬節〜しゅうら節、しょんかに小、宮良川節、やぐじゃーま、石ぬ屏風節、山崎ぬあぶじゃーま。
月ぬ美しゃ、八重山育ち、古見ぬ浦。

いやはや、いきなり初夏の暑さです。
会場の外に生徒さんを連れ出し、立ち稽古。
インバウンドの観光客も珍しそうに眺めてくれました。
  


Posted by kyotoyaeyama at 14:51Comments(0)稽古風景

2025年04月12日

稽古開催

はじめての方はこちらへ
三線初心者向け稽古はこちらへ



赤馬節~しゅうら節、鳩間節、くいぬぱな節、鶴亀節~はしゆば、むんぐるくばさ節、山﨑ぬあぶじゃーま。
月夜浜節、鷲ぬ鳥節、与那国しょんかね、安里屋節、小浜節。

正調、早調子を交えながらの稽古でした。
リズムが先に先に走ります。指はしっかり溜めることを意識しましょう。

先週が桜満開でしたが、まだしっかり咲いてくれていますね。
大哲会京都支部は新入会員大募集中です。
気軽にお問合せ下さい。  


Posted by kyotoyaeyama at 19:14稽古風景

2025年04月05日

稽古開催



赤馬節〜しゅうら節、前ぬ渡、真栄里節、むんぐるくばさ節、蔵ぬ花節、山崎ぬあぶじゃーま。
月夜浜節、鷲ぬ鳥節、小浜節、与那国しょんかね、よーほー節

さぁ、コンクールまであと2ヶ月!
となってきました。稽古も気合い入ります。
会場の桜も満開です。  


Posted by kyotoyaeyama at 12:58Comments(0)稽古風景

2025年03月22日

稽古開催

はじめての方はこちらへ
三線初心者向け稽古はこちらへ



赤馬節〜しゅうら節、白保節、桃里節、月夜浜節〜舟越節、蔵ぬ花。
夜雨節、仲筋ぬぬべーま、よーほー節、与那国しょんかね。

今日の稽古では、よーほー節に取り組みました。
新訂された工工四集で新たに掲載された唄です。
まるまぶんさんとは少し違う音当てに最初は戸惑ったりしましたが、後半はしっかり合わせてくれました。
  


Posted by kyotoyaeyama at 18:50Comments(0)稽古風景

2025年03月08日

稽古開催

はじめての方はこちらへ
三線初心者向け稽古はこちらへ



赤馬節〜しゅうら節、ししゃーま節、しょんかに小、山入らば、前ぬ渡。
月ぬ美しゃ、こーねまーぬ主。

立ち稽古(鷲ぬ鳥節、小浜節、与那国しょんかね)をスタートしました。
稽古後は川端三条にある檀王法輪寺さんへ。



6月に開催する大工先生の稽古場を見させて頂きました。
ご縁がありがたい限りです。  


Posted by kyotoyaeyama at 17:56Comments(0)稽古風景

2025年03月04日

4~5月度開催予定

はじめての方はこちらへ
三線初心者向け稽古はこちらへ

5月の稽古日を更新しています。

八重山うた大哲会京都支部は初心者の方の参加、大歓迎です。
三線の弾き方、唄い方から指導させて頂きますので、気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは、画面左端のメールボックスよりお送りください。
※三線をお持ちでない方は紹介させて頂きます。

4月5日(土)  10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

4月12日(土)  10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

4月19日(土) 10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

5月10日(土)  17:00~19:00
場所:下京いきいき市民活動センター(和室)

5月11日(日)  10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)


5月17日(土)  10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

5月24日(土)  10:00~12:00
場所:下京いきいき市民活動センター(音楽室)

6月8日(日) 13:00~18:00
大工先生特別稽古会

下京いきいき市民活動センターURL:
  https://www.shimogyo-ikik.net/
  最寄り駅:JR京都駅
      駅より徒歩7分。  


Posted by kyotoyaeyama at 23:16開催予定日

2025年03月02日

稽古開催

はじめての方はこちらへ
三線初心者向け稽古はこちらへ



赤馬節〜しゅうら節、鳩間節、真謝節、ししゃーま節、しょんかに小、赤また節、鷲ぬ鳥節、上原ぬ島節〜でんさ節。
黒島節、月ぬ真昼間、安里屋節、小浜節、与那国しょんかねー。

3月。
いきなり暖かくなりました。
花粉も飛び始めているので、鼻と喉を労ってあげて下さいね。

  


Posted by kyotoyaeyama at 16:30Comments(0)稽古風景

2025年02月22日

稽古開催

はじめての方はこちらへ
三線初心者向け稽古はこちらへ



月夜浜節
蔵ぬ花
鷲ぬ鳥節
与那国しょんかね
小浜節

本日は個人稽古会。
1人30分の時間で一曲を選んで稽古。
普段の稽古では確認できない箇所も含め、しっかり稽古できたと思います。

緊張もあったかと思いますが、のびのびと唄う姿が印象的でした。
お疲れ様でした。
  


Posted by kyotoyaeyama at 14:06Comments(0)稽古風景

2025年02月09日

稽古開催

はじめての方はこちらへ
三線初心者向け稽古はこちらへ



赤馬節〜しゅうら節、つぃんだら節、くいぬぱな節、まんがにすっつあ、鷲ぬ花節、蔵ぬ花。
夜雨節、与那国しょんかね。

大雪になった京都の週末。
誰も転倒することなく無事に会場到着。
いやはや寒かったですね。
気温は下がるわ、空気は乾燥するわ。
体調ご自愛ください。
  


Posted by kyotoyaeyama at 19:32Comments(0)稽古風景