2017年12月27日

公演のご案内

はじめての方はこちら

大哲会会主、大工哲弘先生の公演をご案内します。



八重山うた大哲会設立記念公演
〈陽春ぬ宴〉響ましょうら やいまうた ~大工哲弘・苗子うた会~ 

日時/平成30年3月18日(日) ※2回公演
   [昼公演]入場14:30 開演15:00
   [夜公演]入場18:00 開演18:30
会場/国立劇場おきなわ 大劇場
   (沖縄県浦添市勢理客4-14-1)

出演/大工 哲弘(歌・三線)
   大工 苗子(箏曲・踊り・囃子)
   本盛 美奈子 秀風会・八重山民俗舞踊研究所(舞踊)
   嘉手苅 聡(キーボード奏者)
   琉球筝曲興陽会 神谷宏美研究所(箏曲)
   島袋 千恵美(司会)
   コーニーズ(吉川 忠尋・屋嘉部 充・西表 高康)
   伊藤 幸太・八重山うた大哲会全国会員一同 ほか

入場料/前売 3,500円(当日4,000円)
   デパートリウボウ、コープあぷれ(あっぷるタウン)など
   国立劇場おきなわ劇場チケットカウンター TEL.098-871-3350
    (窓口:10時~18時 電話:10時~17時30分)

お問合せ先/八重山うた大哲会事務局 TEL.090-7587-8358(杉田)
大工哲弘HP http://www.daiku-tetsuhiro.com

本公演には当支部をはじめ、全国の支部からも参加致します。



「第23回ふしみ人権の集い」
日時:2018年2月10日(土)
午後1時30分~午後4時30分 (午後1時会場)
場所:京都市呉竹文化センター
出演:第工哲弘 (うた・三線)/大工苗子(琴・うた。踊)/三好寛昭(ギター)
入場:無料
問合:ふしみ人権の集い実行委員会事務局 TEL 075-611-1144



大工哲弘南島唄会2018 琉球孤を渡る風

南島謡人・大工哲弘、待望の本格的大阪公演がついに実現!
共演に大工苗子、宮古民謡・清村斉、ちんどん通信社、大哲会関西支部ら多彩な顔ぶれを迎えて、琉球孤につたわる八重山~宮古謡から「ジンタ」の世界まで南島の歌声を心ゆくまで。

出演:
大工哲弘 唄・三絃 
大工苗子 唄・箏
清村 斉 唄・三絃

ちんどん通信社
林 幸治郎 チンドン、トランペット
小林信之介 サックス、クラリネット
ジャージ川口 バンジョー、ゴロス

大哲会関西支部 ー大阪・豊中・中央ー

日時:
2018年2月11日(日曜日)15時半開場/16時開演

会 場:
大阪人権博物館 リバティーホール




同じカテゴリー(あれこれ)の記事
ちむどんどん
ちむどんどん(2022-07-07 15:18)

謹賀新年
謹賀新年(2022-01-01 00:00)

謹賀新年
謹賀新年(2021-01-01 22:06)


Posted by kyotoyaeyama at 07:47│Comments(0)あれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。